よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@ @@#苔#@@
Q24.コケについて教えて下さい
【Feverさんからの質問】
60cm水槽で、2224を使っています。魚はネオン、グローライト、オトシン、ラミノーズ、プレコ、コリ等20数匹とアマゾンソード、カモンバが入っています。CO2は、缶CO2を使っています。照明は12時間から14時間です。で質問ですが、茶色っぽい髭みたいなコケがアマゾンソードとかカモンバにいっぱいついてゆらゆらしているんです。どうしてでしょうか?どうしたらコケが出なくなりますか?
水換えは週に1回1/3程度です。片方は砂系の底で肥料はなしもう片方は大磯砂でテトラの錠剤を、入れています。よろしくお願いします。
A24.苔は無くならないものです

まず、決定的な事実から言いますと、苔は絶対に無くならない物です。
かの天野さん(ADAの創設者)の水槽だってよく見ると写真のレベルで苔が見つかる物もありますし、実際の水槽を見るともっと苔が発見できます。
そもそも、水草と苔はほとんど同じ条件で育ちますし、水草は空気中から自然に水槽にやってくることはまれですが苔は空気中や水道水から勝手に水槽に進入してきます。

したがっていかに苔を育てずに草を育てるかにかかっているわけですが、私の考えでは水槽内で元気な水草を多く維持することで苔の餌を減らすことができると考えます。
そのへんの話は技術集の奥義「初めから苔を寄せ付けない」で解説しておりますので、そちらを参考にして下さい。

具体的にFeverさんの水槽では、絶対的な水草の不足が苔を元気にする一番の原因だと思います。
その他に照明時間も長すぎるように思います。
一般的な水草は10時間以上の長時間にわたる光は利用できないと言われています。
ようするに10時間を超える照明時間は苔だけが喜び水草が「もう良いよ〜(>_<)」と言っているような物です。
水草水槽では強くて短い(10時間程度)の照明が良いとされています。

それからもし水草を増強するとすれば現在のスプレー缶式CO2では水草の活性度を上げるには力不足でしょう、水草を増やすならCO2についても何らかの手を講じて下さい。

最後に苔を食べる生物兵器に頼る場合ですが、ほとんどの生物兵器は色に関わらずちぢれた髪の毛のような苔と黒くてふさふさした苔は食べませんので、なかなか思ったような効果が得られない場合が多いです。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ