よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q73.水草が成長しません
【きゅうさんからの質問】
立ち上げて3ヶ月ほどの60センチ水槽です。水草を入れているのですが、成長しません。

器具はパワーフィルターと2灯式蛍光灯、流木が1本入っていて、底床は大磯(小粒)を使っています。
入っている草はハイグロ、ハイグロ・ロザエ、テンプルプラント、ツーテンプル(?)、ラガロ・マダガスカリエンシス、ミクロソリウム、ウィローモスです。
肥料は、ジャクノの底床肥料と、アマノの液肥を少しずつです。換水は週1〜2回、バケツ1杯位です。水質ははかっていません。生物はビーシュリンプ10匹位と、ラスボラ・エスペイが6匹、みんな元気です。

水草は、ハイグロはゆっくりと成長しているようですが(本当にゆっくりです)、ウィローモスやラガロシフォンは成長していません。ウィローモスには細い糸状のコケ(アオミドロ?)が絡まって増えてきています。テンプルは脇芽がちょこっと出たまま止まっています。前にもこんな事があり、そのときはラガロシフォンは成長しないまま(根は伸びていた)すこ〜しずつ枯れていってしまいました(関係ないですが、パールグラスも、植える度に成長しないまま少しずつ枯れてしまいます)。CO2は切らしてしまっていて長いこと添加していませんが(以前にラガロシフォンやパールグラスが枯れたときは添加していました)、それでもウィローモスやハイグロがほとんど成長しないというのは・・・。原因として考えられるものがあったら教えてください。あ、照明は1日10時間ぐらいです、水温はエアコンをつけっぱなしにしているので、水温は昼の温度が高いときで27,5度ぐらいです。
A73.どうして?
う〜ん、なかなか難しい質問ですね。
水槽立ち上げ後3ヶ月とのことで、大きな失敗をしていない限りそろそろ濾過も安定してきているでしょうし、照明が2灯と少ないのが気に掛かりますが、それ以外はこれと言った問題は無さそうです。

ただ、これから原因を考えていく上では水質が大きなファクターを持ちますので、亜硝酸濃度とpH・硬度程度は計測するようにした方が良いです。
特に問題なく草が育っているのなら水質のチェックもしなくても良い(本当はそれでもした方が良い)ですが、問題が有る場合なら水質チェックは必須です。

大磯砂を使用した水槽では立ち上げ初期になかなか草が上手く育ってくれない場合も有るようです、特に貝殻などが多く混ざった粗悪な大磯の場合ほんとに何も育たない事もあり得ます。

アオミドロが出てきているとのことですが、もともとウイローモスは成長が遅いですからそこにアオミドロが取り付いたなら、かなりやっかいですね。
基本的にはウイローモスは少し光が弱めの方が綺麗に育ってくれますし、ミドロの対策としてもウイローモスの部分には光をあまり当てない方が良いと思います。

パールグラスとラガマダは一般的に簡単で良く育ち良く増えると言われますが、どんなに良い環境の水槽でもまれに全く育たない水槽も有りますので、それに当てはまった場合はこれらの草の育成は諦めるしか無いです。

いずれにしてもミドロが出ているような時は肥料は与えない方が良いでしょう。

技術集の「初めから苔を寄せ付けない」も参考になると思いますので、そちらもご覧下さい。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ