よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q90.90cm 水槽での照明装置について
【さいとうさんからの質問】
数年前までごく普通の熱帯魚飼育をしていたのですが、ここ数年は諸般の事情でやめておりました。最近再び水槽を持てそうなのですが、水草水槽を始めようと思っています。

コストはかかりますが 900 x 450 x 450 の水槽でチャレンジするつもりです。ここで質問なのですが、90cm 水槽の照明を蛍光灯で行う場合どうするのがベストでしょうか? よしをさんのページを拝見させて頂きますと、一般的な 60cm 水槽で 4 灯という記述を多く見受けます。90cm 水槽ですと奥行き 45cm ですから単純に計算すると 6 灯ということでしょうか?

90cm 用の 3 灯式照明装置を 2 個乗せるとしますと、外部濾過装置やヒーター等の各種パイプ、ケーブルなどを通すすきまが無くなってしまいませんか? (実はここが一番心配なのです)

世の中の奥行き 45cm 水槽ユーザの皆さんはこのあたりはどの様にしているのが一般的なのでしょうか? 何かおすすめの方法などご存じでしたらご教示いただけると幸いです。

A90.90cm水槽には32W蛍光灯がベスト
90cm水槽に30W蛍光灯では横幅が少し足りないので、どうしても光が少なくなってしまいます。

一般的な90cm用照明装置の場合30W蛍光灯を使用していますが物によって中央に30W蛍光灯がセットされている物と、1本目と2本目を左右にずらしどちらか1本の蛍光灯が水槽の横ぎりぎりに来るようにセットされている物の2種類があります。
できれば後者のような蛍光灯の方が水槽の横が暗くならなくて望ましいです。

ADAから販売されているNAランプの32W蛍光管は長さが丁度90cmなので90cm水槽にはぴったりです。
ただADAの純正照明装置にしかセットできませんが・・・
お金に余裕があればこれを買うことをお勧めします。

水草水槽なら30Wまたは32Wの蛍光管で4〜6本程度の照明を用意するのが良いでしょう。
水槽の上部を照明装置ですべて覆い尽くす場合は私のホームページの技術集から水槽冷却技術として紹介している蛍光灯リフトアップの方法で照明装置と水槽の間に隙間をあければホースなどを通すことができます。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ