よしを’S質問箱
分類 @@#苔#@@

Q284.濾過による苔防止
【サントウさんからの質問】
2度目の質問です
現在の水槽90x36x30で
水草用ライト30w2(現在リフト使用)
砂アクアソイル 
CO2 1秒1滴 
濾過プライムパワ−20
立ち上げて約4ヶ月経ち水草もめいっぱい植えています
現在肥料なし 
水換え1週間に1度約3分の1
水質調整 コロライン、ブラックウオ-タ-、アクアセ−フ
濾剤にエ−ハイト−フを使用して照明時間8時間20分タイマ−
夜間エアレ−ションをしていますが 苔がなかなか取れません
砂の上の茶色い苔 草に髭状の苔が付着し水換え時に木酢液をハケで塗れるところは塗り他は切り落とし捨てています。
私の濾過はパワ−フィルタ−を底面濾過で吸い上げシャワ−パイプで水槽の約上から5CMの所へ送り込んでいます。
疑問なのは、パワ−フィルタ−を底面から吸い上げるより通常のストレ−ナ−を使用したほうが苔が防止出来るのではと悩んでいます。
蛍光灯の不足は十分に承知の上ですがこの季節水温上昇がきになります。
どうか宜しく御願いします。
 
A284.苔はあるもの
まず、現在セット後4ヶ月とのことですがその頃は濾過を含めて水槽のバランスがまだまだ安定していません。
まだこれから徐々に水槽の状態は安定して行くでしょうから、あまり焦らずにこの時期の多少の苔はしょうがないと思った方が良いと思います。
焦って色々なことをしてしまうとかえって水槽の安定化を妨げてしまったりしかねないので、通常のメンテナンスと換水だけを念入りに行えばいいと思います。

木酢液も付いてしまった苔を殺したり、苔を付きにくくしたりする作用はありますが、あくまでも対処療法であり、それによって苔が無くなったり防止できたりするものではありません。

飼育されている魚の種類や数について不明ですが、多めに飼育されているならその数や与える餌の量を押さえるというのが一番の特効薬。
換水頻度を上げるというのが2番目の特効薬だとおもいます。

ヤマトヌマエビやオトシンクルス、石巻貝等の生物兵器も効果的です。

底面吸い込みを併用するかどうかは苔との関係はありません。
メンテナンスのし易さとかそういった事を考慮して底面を併用するのかストレーナにするのかを決めればいいでしょう。

くれぐれも勘違いしてはいけないのは、濾過によって苔を無くすと言うことは出来ないということです。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ