よしを’S質問箱
分類 @@#熱帯魚飼育#@@
Q296.エンゼルの行動について
【よっちゃん&ひろちゃんさんからの質問】
お世話になります。
60cmの水槽にエンゼルフィッシュ2匹、タイガープレコ2匹、オレンジフィンカイザープレコ1匹、ホワイトエッジブッシープレコ1匹、赤コリ2匹、カラシン(魚名不明)3cm程度 3匹と言う状態で飼育していました。
エンゼルは3cm程度の大きさの状態で2匹同時に購入し、つい先日までいつも2匹寄り添うような状態で仲良く泳いでいました。 今では体長(鰭を除く)も7cmほどになり成魚となっている状態です。
それが、朝水槽を覗くと1匹のエンゼルの尾鰭、胸鰭がぼろぼろ状態になっていました。初めはプレコに吸い付かれたのかと思いましたが、餌を与えたときもう1匹のエンゼルが激しく傷ついたエンゼルを追い回し流木の影に隠れようとするエンゼルを突つき捲くっていました。
あまりにも攻撃が激しいので傷ついたエンゼルを水槽から引き上げバケツに移しました。
攻撃を行っていたエンゼルは目の上少し胴体よりに眉毛のような黒い模様が左右共に出来ていました。 普段はそのような模様は見当たりませんでした。 しかしこの日を境にこの模様が出たり消えたりしています。
一体どうしてしまったのでしょうか。
何か病気にでもかかってしまったのでしょうか。
それとも単なる縄張りを気にし始める年頃になり強い物が勝つと言った所なのでしょうか。
バケツに移したエンゼルはしばらく様子を見る事にしていますが、元の水槽に戻す事が出来るのでしょうか。 また攻撃されてしまうのでしょうか。

良いアドバイスがあればお願い致します。

A296.エンゼルの行動
エンゼルフィッシュというのは熱帯魚の代名詞と言われるぐらい、一般の人にとっては良く知られた魚なので、初めてアクアリウムをやる時に飼ってみる魚となることが多い魚種ですが、気荒であるとかほかの魚(特にヒレの長いもの)のヒレをかじるという問題児であり、飼育してから困ってしまう人も多いようです。

ということで、たぶん現在の状況は強い物が縄張りを主張して弱い物をいじめているという事だと思います。

一度そうなってしまうとよっぽど大きな変化(今いじめているヤツよりも強い個体を入れるとか・・←そうしたところで根本的な解決にはなりません)が無い限りその関係は変わらないと思います。

それによって餌が満足にとれなくなったりして最終的には虐められている方の魚が死んでしまうことも少なくありません。

縄張りを主張したりして他の魚を攻撃するのは、その魚の生きるための本能なのでどうすることも出来ません。
一説によると縄張りを主張する魚は、魚自身が「こんな状態ではとうてい縄張りなんか主張出来ない」とあきらめてしまう程度に魚を過密に入れれば喧嘩しなくなるという説もあります。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ