よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q397.照明について教えてください
【puwaさんからの質問】
いつもためになる情報ありがとうございます。
私の使っている水槽はコトブキのアリーナという半ドーム型の60cm水槽です。
この水槽で本格的に水草の育成を始めたいと思っているのですが、60cm水槽では60wから80wの光量が必要だと聞きました。
しかしこの水槽がインテリアデザインを意識したオールインワン水槽なので
27wの照明がセットされていて構造上からも光量を上げることができません。
そこで家電製品の電気スタンドで小型のものを使用して水槽の外側から光を当ててみてはどうかと素人考えで思いついたのですが、はたして効果はあるのでしょうか?
それとも多少高価でも水中蛍光灯を使用したほうがいいのでしょうか?
しかし水中蛍光灯は高価な割にはあまり効果もなくメンテナンスも大変と聞きました。

こういったタイプの水槽の大幅光量アップ術を教えてください。

A397.オールインワン水槽の照明
この手の事で悩んでいるという人は結構多いみたいですね。
一番最初に始めるときにはこの水槽一つですべてセットになっていて見た目もすっきりしているしインテリアには良いということで、購入する人も多いようですし、ショップの店員もそういう売り込み方をするようです。

しかし、この手のものが後々何かをしようとすると全然融通が利かない為に非常に困ってしまうようです。
特にそういった物を選ぶ人はインテリア性を重視しているからこそ購入するのであって、そういった人はほとんどと言って良いほど水槽の中身にもインテリア性を求めているでしょう。
多くの人は水槽の中身には苔も少ない水草水槽を夢見て、そういったインテリア性の高い機具を選ぶのでしょうが、濾過や照明が必要最低限のオールインワン水槽では、なかなか水槽の中身をインテリア性の高いものにする事は難しいようです。

今回ご質問されています、スタンドライトの使用ですが、それなりのワット数が有り光源を選べば使えない事は有りません。
ただし、それも現状の水槽上部の設備(組み込み式の上部濾過ユニットと照明ユニット)をそのままにして、スタンドライトを増設するという方法では、横や斜めからの照射となる為、水槽内の水草にまんべんなく光を行き渡らせる事が出来ないので、あまり効果が無いでしょう。

水中蛍光燈はレイアウトの邪魔になる場合も多いのであまりお勧めしませんが、濾過装置のした部分、水面ぎりぎりに設置するなどの工夫をすれば上手く行きそうですが、自作する際には絶縁などそれなりに注意しなければならずリスクが大きいように思います。

一番おすすめの方法は、多少もったいないですが思い切って水槽上部の設備はすべて取り払い、濾過を2213などの外部濾過装置に移行し、空いた水槽上部に設置可能なら市販の標準水槽用蛍光燈を乗せる、それが無理なら壁や天井取り付けの照明または上部からのスタンドライトの照射を行うというのが良いと思います。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ