よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@
Q553.水質について教えて下さい
【こたつ犬さんからの質問】
こんにちは。初めまして。九州に住むこたつ犬と申します。
アクア歴3年の半端者です。
初対面で恐れ入りますが、実は水槽の事で、ほとほと困っています。
と言うのも、最近引っ越しをしまして、新居で水変えを行い始め、1ヶ月頃からでしょうか、水面に油?(膜?)の様なものが見えてきまた。
水質変化はなるべく避けようと(実は面倒だった!?)暫く様子をみていると、見る見る水槽全体に緑の藻が・・・、しまいには、水面にカビのような白い膜が蔓延り、小さい寄生虫(たぶんヒドラ)みたいなモノまで出てくる始末。
先日、意を決して、水槽の大掃除(水総入れ替え、敷砂濃い食塩水で洗う、禁断の洗剤使用等)を行い様子をみましたが、やはりポツポツと・・・(-_-;) ここまで極端な水質悪化は初めてです。
バクテリアの知識も一応理解しているつもりですし、使用する水も既製薬品に頼らず、昔ながらのカルキ抜き方法で(自分なりに)徹底させたつもりなのですが。博学なよしをさんの良いお知恵があれば教えて下さい。m(_ _)m

A553.特異体質?
非常にごくまれにどんなに完璧と思われる水槽立ち上げや水槽の維持を行っても、必ずおかしな水質に成ってしまうという水槽が有ると聞いたことがあります。
元水の水道水に原因が有るのか?
それともマンションなどで貯水タンクを使用しており、そこに何かの原因が有るのか?
それとも付近の自然環境かはたまた人為的な工場などの影響で空気中にその原因となる物が存在するのか?
疑いだせば疑わしい点がいくつでも有りそうですが、我々のような一般アクアリストがその一つ一つを分析するわけにも行かず、結局の所はそれなりの経験のあるアクアリストの指導に従って、完璧と思われる立ち上げを行うがどうしても解決出来ないという原因不明の特異体質とも思われる状況に成ることも有るらしいです。

以上のような非常に特殊なケースも有るには有るのですが、かといって水槽の立ち上げや維持が上手く行かない場合に、すぐにそういった原因不明の特異な環境であると決めつけてしまうのも、本来別にある原因を見つけだすことをあきらめてしまうことに成りかねないので、まずはそういった可能性もあるということを頭の片隅において、とりあえず上手く行かなければ何度でも再挑戦して手を尽くしてみましょう。

水槽の新規立ち上げの手順に忠実に、底床や器具・濾材を丁寧に洗いきちんとセットして塩素中和温度あわせを行った水を張ってパイロットフィッシュを数匹入れて水槽をスタートして下さい。
普通は水質をチェックしながら換水しますが、思い切って水質が悪化しなくとも3日に2回程度の換水を行って始める(3週間程度)というのはどうでしょうか?
お伺いしている状況から判断するとさほど急激には状況変化しないようなので、その症状が出る前に換水してしまえば良いように思います。

とりあえず気長に根気よく対処することをお勧めします。
上の手順でやってみて上手く行かなければ現在使用している底床を取り除いて、ベアタンク形式で再度チャレンジしてみて下さい。

どうしても前述の特殊な例かどうかを確かめたいなら綺麗なペットボトルに水槽水を入れて部屋のどこかに数日放置してみて下さい。
同様のことを別な地域に住む友人や知人の家でもやってもらい、見た目の変化を比較すれば違いが見つかるかもしれません。
前述のような特殊な環境では明らかに濁りや色の変化が見つかるということです。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ