よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@ @@#器具#@@
Q815.パレングラスの掃除について教えて下さい
【亀さんからの質問】
はじめまして、9月から水槽を水草水槽をはじめた新人です。よしをさんのHPをいつも拝見させて頂き、大変参考になっております。
さて、今回はじめて質問させていただきますが、ADAのパレングラスの掃除についてですが、
HPの百科事典のページには、

ADA(アクアデザインアマノ)製、二酸化炭素添加器具。
ボディ、拡散部共にガラス製であり、割らない限りは永久に使用可能。
キッチンハイター等の塩素系の洗剤に漬けておけば、いつでも新品同様になる。

と書いてありますが、次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)は強アルカリ性ですよね?酢酸もしくは過酸化水素水による中和を行わなくても問題ないのでしょうか?
昨晩、あまりにも苔がひどく、アブクが大きくなったので初めて掃除を試みました。バクテリアを死滅させてしまうのではないかと思いながらも、キッチンハイターに手を伸ばしました。”塩基で殺菌したんだから、酸で中和だ!”と思い、お酢につけ、よく水洗し、煮沸しました。時間配分は、キッチンハイター(原液)に5分、よく水洗、お酢に5分、よく水洗、煮沸5分としました。

そこまでしなくても、百科事典にあるようにキッチンハイターにつけるだけで良いのでしょうか?もし、キッチンハイターだけで良いのなら、その濃度はどの程度なのでしょうか?また、泡の大きさにはそんなにこだわる必要はないのでしょうか?
パレングラスに限らず、いろんな物のお掃除は、これからもずっとついてまわる問題ですので、どうぞよろしくお願いします。また、失礼かとは存じますが、ここのページは、”お掃除について良くまとめてあるよ”というようなものがあればどうぞ教えて下さい。

A815.苔掃除
水槽器具の掃除ですが、私はそれほど神経質にはやっておりません。
よく用いるのがキッチンハイターのような台所用漂白剤かお風呂場のカビ落とし剤です。
キッチンハイターよりはカビ落とし剤の方が強力なようですね。

濃度などもあまり気にしていません。
パイプのように浸け置くということが出来ないサイズの物はカビ落とし剤を薄めずにパイプの中も含めてまんべんなく噴射ししばらく放置してから洗浄しています。

浸け置きできる物ならカビ落とし剤や漂白剤も水で薄めて使った方が経済的だと思いますが、濃度については濃くして使うとよく苔が落ちて薄くすると浸け置きした後でも擦り洗いをしなければ苔が落ちなかったりする違いは有りますが、どちらが良いかは自分の好みだと思います。

いずれにしても洗浄後は流水で良く洗うこと、これが大切です。
パレングラスなどは中の方までよく水を出し入れして、使用した洗剤などの成分を洗い流してください。
よく洗い流せばそれ以上の対応は通常では必要有りません。
気になるなら掃除が終わった物をすぐに水槽に戻さずバケツの汲み置き水に入れてみてpHの変化をチェックして異常がないか確認してから戻せばいいでしょう。

水槽器具は見栄えの問題で苔取りなどの掃除はできる限りこまめにやった方が良いです。
特にCO2の拡散器具は苔によりCO2の細泡が大きくなると溶解率が落ちますのでCO2の無駄使いになりますしね。

掃除について、纏めてあるようなページは残念ながら存じ上げておりません。
色々なページでちょっとした掃除の方法を色々と見かけることがありますので、やはり時間を掛けて色々なページを徘徊して、皆さんが実施されているちょっとした工夫を色々と吸収して自分なりの良い掃除の方法を確立するしかないのではないかと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ