よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q853.水草の葉がボロボロになってしまいます
【HARUさんからの質問】
特にロタラとウィステリアに見られるのですが、葉っぱの端がさびっぽい色で穴があいた感じになりだんだんボロボロなってしまいます。
水槽に葉っぱの切れ端が浮かんでいます。
食害されてるような感じです。
スネールは極まれに見かける程度でその都度取り除いているのでスネールではないと思います。怪しいと思っていたヤマトヌマエビも全部出してみたのですがこれも違うようです。
気になるのは、ゴールデンハニーグラーミーが葉をつっついていることですが・・・グラーミーは葉を食害するのでしょうか?
他の魚(ベタ、グローライト、ブラックネオン、コリドラストリリネアートゥス、グラスレッドフィン)は水草に見向きもしないし。それとも病気なのでしょうか・・・。

二酸化炭素の供給も光量も問題ないと思うのですが。苔もガラス面に少し生える程度で石巻貝がきれいにしてくれます(葉には上れないのでこいつでもないと思います)。水換えは週に一回でアンモニアなどの水質も上々、魚も元気です。

A853.水草の葉がぼろぼろ
基本的には水草の状態が悪い事が根本原因だと思います。
状態が悪く葉の強さが無くなったところにグラミーがかじったりしていると思われます。
グラミーは葉をかじることがあると思います。
たぶん葉の切れ端を沢山生産しているのはグラミーの仕業だと思いますが、草の調子が悪くそうなっているのなら、グラミーが居なかったとしても同じ様な状態になっているか、または葉が完全に溶けるような状態になっているだろうと予想できます。

草の状態を良くするのはどうすればいいかは分かりません。

水草の状態というのは人間が分析したり対応方法を考えたりしてもなかなか思うようにならない物ですから・・・
草の状態を良くして葉がぼろぼろになるのを改善するには色々と試行錯誤が必要だと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ