オーバーフローシステム

外掛け式オーバーフローシステムの原理を説明します。
このシステムは水槽への加工が不要なことから最近海水水槽を中心に普及して いるようです。

水槽の外枠にU字型(というか水槽の外側が短いのでJ字型とでも言うべきか)パイプを掛ける形で設置します。
外側のパイプは高さを固定したコップのようなもので受ける形にします。

呼び水

外側のコップ状部分に水を入れJ字型パイプに取り付けたエア抜き用のチューブからパイプ内部の空気を抜きます。
空気が抜けたら先端を閉じるか水槽の中に引き込み空気が入り込まないようにします。
この状態で水槽の水位と水槽外側のコップの部分の高さが同じであれば水はどちらへも流れず均衡します。

ポンプで水を汲み上げ

濾過槽からポンプによって水槽へと水が汲み上げられ、水槽の水位が上昇します。

サイフォンの原理でオーバーフロー

水槽側の水位が上がりコップ側の水位より高くなることで、サイフォンの原理で水槽の水が水槽枠を越えて水槽の外側へと進みます。
コップ側へ進んだ水はコップからあふれ出します。
あふれた水をコップの外側に設置した大きなパイプで受け、その水を濾過槽へと導きます。
水槽水があふれてオーバーフローする事によって水槽側の水位が下がります。

汲み上げ・オーバーフローの繰り返し

濾過水槽からの汲み上げポンプは濾過水槽からの水の組上げを連続して行いますからオーバーフローが連続的に起こり水が濾過槽から水槽へと循環します。


よしを’sホームページへ